Manegy For Seminar

【オンライン】個人情報の不正利用・漏えい事案に学ぶ情報管理体制の整備セミナー

日程:2021/5/31 14:00~17:00
開催場所:LIVE配信 >
費用:詳細は掲載サイトにて
画像:

〇LIVE配信セミナーとは
企業研究会セミナールームで開催するセミナーをお客様のPCやスマートフォンにライブ中継します。

〇受講方法
開催日の2営業日前に視聴用のURLとログインID/PASSをお送りします。

本セミナーお申込の前に、以下URLにて必ず動作確認をしてください。ご試聴の際はURL『ID』『PASS』をご利用ください。(※視聴が出来ないPCでは本セミナーをご利用いただけません)

URL deliveru.jp/pretest5/


上記URLをクリックし、ID/PASSを要求された際にはお手数ですが、下記をご入力ください。

ID livetest55
PASS livetest55



また、お申込の前に下記『LIVEセミナー利用規約』を必ずご確認ください。
『LIVEセミナー利用規約』



〇質疑応答について
チャット機能で質問できます。
※質問内容・当日の進捗により、お答えできない場合がございます。予めご了承ください。


LIVE配信セミナーは、協力会社である株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用します。また、お申込者様のメールアドレスを(社)企業研究会、講師、㈱ファシオで共有いたします。







【開催にあたって】
ハッカー集団の日本企業に対するサイバー攻撃による個人情報漏えいや、社員など内部関係者による営業機密の持ち出し事案、個人情報の不正利用事案を報道等で目にしない日はありません。これらの手口が巧妙化・大規模化する傾向と共にレピュテーションリスクを含め企業に甚大な経済的損害が発生する傾向にあります。本セミナーでは、法的観点から企業が履践すべきサイバーセキュリティの具体的な指針を提示し、管理部門が情報管理体制をいかに構築すべきかの方法論を解説いたします。

企業経営者のための事業承継M&Aセミナー2021 【オンライン・参加無料】

日程:2021/6/9 13:30-15:20 2021年6月15日10:30-12:20 ※両日とも内容は同じ
開催場所:本セミナーはZoomを使用したライブ配信を行います。 オンラインでの視聴、あるいは弊社セミナールームにご来場いただいての視聴をお選びいただけます。>
費用:詳細は掲載サイトにて
画像:

詳細は掲載サイトにて

【安積が解説】税理士が悩んだ税務事例6選

日程:2021/5/13 12時00分~5月19日23時59分
開催場所:Webセミナー>
費用:¥5,000
画像:

講演時間【約90分】

<1>取得費加算の特例と申告時期(契約日・引渡日)
<2>土地の使用貸借による貸付と株式評価
<3>一次相続に係る分割協議成立の有無と配偶者の税額軽減
<4>障害者控除の控除不足額を障害者の扶養義務者から控除することの可否
<5>法人に対する負担付遺贈
<6>合併における完全支配関係の判定

辻・本郷 税理士法人の審理室がスタッフから受けた相談事例より資産税を中心に紹介し、わかりやすく解説します。
税理士が悩んだ事例から判断のポイントを学びませんか。

「LINE問題」からの教訓に基づくデジタルガバナンス対応

日程:2021/6/1 10:00〜12:00
開催場所:会場開催はありません>
費用:¥25,800
画像:

■このセミナーはオンライン会議システム「Zoom」で開催します。インターネットにつながるパソコン等からご参加いただけます。会場でのご参加はできません。
■参加費をお振込みいただいた後に、受講URLや接続方法をメールでお送りします。お一人様につき1アカウントとし、複数名でのご視聴はご遠慮下さい。
■キャンセルされる場合は、3営業日前までに弊社までお電話にてご連絡ください。
セミナー開催前までに、メール等で資料をお送りいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。

2021年3月にLINEの中国の委託先が国内サーバにアクセスできることがマスメディアや国会などで大きな問題となりました。また、写真などの一部の保存業務が韓国で行われていることも問題となりました。講師の個人的な意見としては、LINEには個人情報保護法違反などの問題はなかったと考えられます。しかしながら、中国政府によりアクセスされるかもしれないという国民の「嫌悪感」「不安感」によって大きな問題となったと考えられます。
本ウェビナーでは、LINEにおける安全管理措置(データ管理)の内容の分析、改正法を含む個人情報保護法で求められる対応、中国の国家情報法、GDPRなどの関連最終情報をご説明した上で、DX時代に求められるデジタルガバナンスについて解説いたします。

ベンチャー・キャピタル・ファンドの簡単な作り方

日程:2021/6/7 9:30〜12:30
開催場所:東京都>
費用:¥35,500
画像:

本セミナーは会場でのご受講のみとなります。動画配信はありません。

近時、ベンチャー・キャピタル・ファンドを組成し、スタートアップ企業や中小企業に投資するニーズが増えており、特に、コロナ終息後は、余剰資金を先進的な事業や研究開発を行うベンチャー企業等に投資する事例が大いに盛り上がることが予想されます。しかし、他方で、この分野は、需要に比べて対応できる実務家が少なく、また、平成27年金商法改正もあり、法律上の規制態様は益々複雑化をしてきています。
そこで、本講義では、金融規制に必ずしも精通していない方でも、このような適格機関投資家特例業務によるファンド組成を遺漏なく進めることができることを目指して、これにかかる全般の規制、LPSその他組合契約の建付けの決め方、スケジュール、関連書類の作成全般などを、やさしく解説し、単独で実務を担っていけるようになることを目指します。

民法改正・新型コロナ感染症拡大後の実務を踏まえた ビル賃貸借の法律実務対応

日程:2021/6/8 9:30〜12:30
開催場所:会場開催はありません>
費用:¥35,200
画像:

■このセミナーはオンライン会議システム「Zoom」で開催します。インターネットにつながるパソコン等からご参加いただけます。会場でのご参加はできません。
■参加費をお振込みいただいた後に、受講URLや接続方法をメールでお送りします。お一人様につき1アカウントとし、複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。
■キャンセルされる場合は、3営業日前までに弊社までお電話にてご連絡ください。
セミナー開催前までに、メール等で資料をお送りいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。

改正民法が2020年4月に施行されましたが、新型コロナ感染症拡大の影響等もあり、各社において十分な検討・準備が必ずしもなされていない状況にあるのが実情です。また、新型コロナ感染症の拡大を受けて自治体等からなされた休業要請等により、不動産賃貸取引に極めて大きな支障が生じています。
本セミナーでは、商業ビルやオフィスビルの賃貸借や賃貸保証に関して、2020年民法改正及び新型コロナ感染症に関して実際に寄せられている質問・相談や業界全体の実務動向を踏まえて、オーナー側・テナント側の両面から考慮すべき特に重要な実務対応のポイントについて具体的に解説します。

デジタルマーケティングにおけるデータの利活用の法務

日程:2021/6/8 13:30〜16:30
開催場所:東京都>
費用:¥35,000
画像:

■このセミナーは会場でご参加、またはオンライン会議システム「Zoom」でのご参加のいずれかをお選びいただけます。
会場にお越しいただいてご参加をご希望の場合は、質問欄に「会場参加希望」、Zoomでのご受講をご希望の場合は「Zoom希望」とご記入下さい。
■会場ご参加の場合:当日は受講証をお持ちの上、会場にお越しください。資料は当日会場でお渡しいたします。
■Zoomご参加の場合:参加費をお振込みいただいた後に、受講URLや接続方法をメールでお送りします。また、セミナー開催前までに、メール等で資料をお送りいたします。お一人様につき1アカウントとし、複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。資料到着後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。

近時、デジタルマーケティングにおいては、データを利用することで精度の高いマーケティングが可能となっており、効率的な営業活動を行うためには、インターネットユーザーのデータを利活用することが重要となっています。もっとも、このようなデータを利活用する場合、個人情報保護法やプライバシーとの関係に留意して対応しなければならず、データの保護をいかに図っていくかも重要となってきています。さらに、近時は、令和2年改正個人情報保護法によって個人関連情報の第三者提供に係る規制が新たに設けられ、デジタルマーケティングへの影響が見込まれるとともに、EUのeプライバシー指令・規則・GDPR、米国のCCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)といった外国のデータ保護法も近時改正等の動きがあり、これらの最新動向は把握しておく必要があります。
このセミナーでは、デジタルマーケティングにおけるインターネットユーザーに関するデータの利活用と保護について、具体的なケース(3rd party data、SNS広告、RTB等)を踏まえ、国内外のデータ保護法の観点からどのような実務対応を行うべきか解説します。

近時のトラブル・紛争事例を踏まえた契約審査・契約書条項修正の実務

日程:2021/7/1 9:30〜12:30
開催場所:会場開催はありません>
費用:¥35,200
画像:

■このセミナーはオンライン会議システム「Zoom」で開催します。インターネットにつながるパソコン等からご参加いただけます。会場でのご参加はできません。
■参加費をお振込みいただいた後に、受講URLや接続方法をメールでお送りします。お一人様につき1アカウントとし、複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。
■キャンセルされる場合は、3営業日前までに弊社までお電話にてご連絡ください。
セミナー開催前までに、メール等で資料をお送りいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。

契約によるトラブル・紛争は後を絶ちません。契約書審査・契約書修正の場面で、契約条項ごとにどのようなリスク・トラブルが生じ得るのか、その結果裁判所にどのように判断される可能性があるのかについて理解が不十分であると、契約条項のどのような点に着目し、どのように修正すべきか、どのような条項を追加すべきかを判断することはできません。
本セミナーでは、近時の具体的な契約トラブル・紛争実例を紹介のうえで、実際の契約条項例をもとに、契約書審査・契約書の修正にあたり留意すべきポイントと、具体的な条項修正例を解説します。
また、新型コロナウィルスによる休業要請に伴う契約トラブルが多発している状況にありますが、併せて、契約審査の場面における、不可抗力による損害及びその免責についての契約条項(大地震、感染症・疫病(新型ウィルス)等)の取扱いについても解説します。

【4/22開催】クラウドサービスが士業を救う!人事労務DXで新たなビジネスを作るための手法公開セミナー

日程:2021/4/22 16:00〜18:00
開催場所:Zoom>
費用:¥0
画像:

概要
新型コロナウイルスの影響により、日本全国でリモートワークが浸透するなど、『会社での働き方』はどんどん変化しています。

その一方で、リモートワークに伴う社会保険手続きや入退社手続き、そして従業員情報の一元管理、給与明細発行などの業務はさらに複雑化…。会社のバックオフィスで働く方々は、日々多くの課題に直面しています。

実際に、顧問先の会社からバックオフィス系の業務に関する相談を受けた税理士や公認会計士、社会保険労務士の先生もいらっしゃるのではないでしょうか。

事実、最近では「会計だけではなく、人事労務のDX化」に興味を持つ会社が増えており、顧客のニーズが「経理だけじゃなくて、バックオフィス全般の経営相談」になっているのです。

つまり、バックオフィス全般の経営相談を受けた際、しっかりとコンサルティングできる事務所は顧問先からの満足度が高く、今後、新たなビジネスにつながる可能性もあるということです。

そこで今回は、税理士や公認会計士、社会保険労務士を対象に、『クラウド人事労務ソフトでDXコンサルティング』をテーマとしたセミナーを開催します。
講演内容
【税理士・公認会計士向け】16:00~17:00
会計事務所の次の一手がここにある!クラウド人事労務ソフトでDXコンサルティング
会社のバックオフィスを取り巻く環境と人事のDX化
人事労務クラウドサービスを活用してお客様の課題解決を実現する
DXコンサルティングをフロント商材として活用する税理士の成功事例
【社会保険労務士向け】17:00~18:00
クラウドサービスが社会保険労務士事務所を救う!生き残りのカギは「人事労務DX」
クラウドサービスを活用して社会保険労務士の業務を効率化する手法
クラウドサービスの特徴と他システムとの連携実績・連携方法
社会保険労務士事務所が顧問先に提案するときの事例共有

【無料オンラインセミナー】成功する人材採用に役立つ面接の「聴く技術」

日程:2021/4/15 16:00〜16:40
開催場所:Zoom>
費用:¥0
画像:

採用がうまくいかない。。もしかすると面接の「聴き方」が問題かもしれません

「せっかく採用した人が1ヵ月で辞めてしまった」
「期待して採用したけれど、思ったように活躍してくれない」
「仕事のパフォーマンスも低く、会社にぶら下がっている人材がいる」
「新しい人を採用したら、今までのメンバーと合わなかった」

このような人材採用に関する悩みや課題をよく耳にします。
「次はちゃんといい人を採用してね」と言われてしまった、、というお話しもよく聞きます。

そんなとき、どうしてもキラキラした履歴書や職務経歴を持つ人物が現れると、惹かれてしまいますよね。
けれども、そうして採用した人材が会社に合わずに辞めてしまうなんてことも。

こういった失敗は、面接での「人材の見立て」の失敗にあるのかもしれません。

自社に合う人材か?をしっかりと見立てるポイントは「候補者の話を聴く」ことにあります。

「え?ちゃんと面接で候補者に質問してるし、聴いているよ!」と思われるかもしれません。
もしかして、書類に沿って質問をしてる・・・なんてことはありませんか?
書類に沿った質問も大切ですが、それだと「候補者の言いたいこと」しか出てこないかもしれません。

このセミナーでは、採用面接に役立つ「聴く技術」についてお話します。
候補者の見立てにつながる価値観や過去の経験を引き出す「聴く技術」についてお話しします。
併せて、採用に強い会社がやっている採用にあてっての準備についても触れていきます。

・人材を見立てる聴く技術とは
・効果的な質問の仕方は
・採用に強い会社は何をしているか

これらのテーマを中心に、成功する採用面接のについて考えていきたいと思います。
リモートでの面接が増えた昨今、リモート面接での見立てにも役立ちます。

■セミナー内容
KAKAWARUの紹介(10分)
今、自律型人材が組織にとって必要なワケ(10分)
自律型人材の要素としての動機付け・キャリア形成を考える(20分)

■当日の内容
・会社案内、自己紹介
・採用に強い会社がやっていること
・候補者を見立てる「聴く技術」
・KAKAWARUのサービス紹介
※本セミナーはライブ配信です

■このような方はぜひご参加ください
・採用を担当している人事部門の方
・部門の採用を担当しているマネージャー
・採用に関心のある方
・人材育成や聴く技術に関心のある方

■開催概要
日時  :2021年3月25日(木) 16:00~16:40
定員  :20名
チケット:無料
開催場所:オンライン
※お申込みいただいた方にweb会議URLをお送りいたします。

■主催者について

KAKAWARU(カカワル)合同会社
イノベーションに挑戦する人と組織のサポーターとして、人材育成、キャリア支援、事業開発支援を行うスタートアップ企業です。
HP:https://kakawaru.co.jp/

代表プロフィール
金山 貴宜(かなやま たかのり)
【略歴】
大学院工学研究科卒業後、アサヒビールにて技術系総合職。その後再生医療ベンチャー、バイオ医薬メーカー、機能性食品ベンチャーで生産技術、商品開発、品質技術のエンジニアとして従事。2016年に妻がクラフトビール事業を起業し工場立ち上げをサポート。2017年より工学系学生のキャリア支援事業にも参画。2018年より国内発の培養食肉開発のスタートアップであるインテグリカルチャーにシード資金調達から参画。プロダクト開発リーダーとしてチーム作りから技術開発プロジェクトまでを担当し、細胞培養技術を応用したプロダクトの製品化を達成。2020年8月よりイノベーション社会の実現を目指すKAKAWARUを創業。
【保有資格】
国家資格キャリアコンサルタント、JCDA認定CDA